浴室の埋込スイッチ交換
交換用の片切りスイッチはビバホームで購入。124円(税別)でした。安いですね。

作業を始める前に、まず、このスイッチにつながっているブレーカーをOFFにします。
一番下のスイッチが、押しても戻ってしまうという症状になったのでこれを交換します。
写真はカバーを外して壁からスイッチを外したところ。

交換するスイッチ本体をフレームから外します。
スイッチの側面凹部に金属フレームのツメが掛かっているので、マイナスドライバーで金具を外側へ広げて外します。
写真の青で示した部分にマイナスドライバーを差し込み、てこの原理で赤い矢印のように回して金具を曲げます。

配線を外すには、矢印の部分にマイナスドライバーを差し込んで線を引っ張ると抜けます。

スイッチを交換したら、フレームの金具を逆にドライバーで曲げて差し込み口に金具先端を入れて固定します。
交換する前と同じように線をつなぎます。差し込む時はマイナスドライバー無しで入ると思いますが
入りにくい場合はドライバーを差し込んでみてもいいでしょう。

ブレーカーをONにしてスイッチを入れると無事に照明が点灯しました。これで完成です。
